クロネコヤマトの単身引越しサービス
クロネコヤマトの単身引越しサービスについて詳しく解説していきたいと思います。
クロネコヤマトには単身で引越しする人向けに「単身引越しサービス」と「単身引越しサービス(mini)」というプランが用意されています。
単身引越しサービスではBOXという入れ物が用意され、そこの荷物を詰めることで通常の引越しプランよりも費用を安く抑えることができるようになっています。
それぞれのプランでは用意されているBOXの容量が変わっており、荷物が少ない場合はminiを選ぶことで更に安くすることができます。
単身引越しサービス
1.04m×1.04m×1.70mのBOXに荷物を積めるようになっており、上記にもあるようにだいたい押し入れ一段分の荷物が入る大きさとなっています。
ベッドやテレビなどBOXに入れることができない物についてはらくらく家財宅急便を利用することで費用を抑えられるようになっています。
あくまで料金の一例ですが、単身引越しサービスを利用することで以下のように費用を節約することができます。
運んでもらった荷物は宅急便感覚で「午前中」「12時から15時」「15時から18時」「18時から21時」と時間を選択して受け取ることができますが、シーズン期間(3/20~4/2)に中は、「午前」「午後」「フリー」のみの時間帯指定となります。
どうしても時間を指定したい場合はシーズン期間中以外なら1BOX当たり3000円を追加することで時間を指定することができます。
単身引越しサービス(mini)
単身引越しの場合は荷物が少なくなることも珍しくないので、通常のBOXでは大き過ぎるという方はminiを利用することで更に安く引越しを行うことができます。
BOXの大きさは1.04m×1.04m×1.30mなので、大きな荷物がない場合はこちらを選択しても十分かもしれませんね。
BOXの大きさ以外は単身引越しサービスと同じ内容になっています。
4つの割引
単身引越しサービスを利用すると最大で4つの割引を受けることができるようになります。
BOX一本の利用なら最大で5000円も割引してもらえるので、利用できる割引は是非利用してみてください。
オプション
単身引越しサービスではいくつかオプションを利用することができるようになっています。
荷造りサービス
急な異動で小物の荷づくりをする時間がない時などに経験豊富なスタッフが荷造りを行ってくれます。
料金は1BOXあたり6000円~で事前予約制となっています。
資材回収サービス
引越しに利用した資材を回収してくれるサービスで、3000円で利用することができます。
その他
洗濯機の取り付けやテレビのセッティングなどの各種電気工事、バイクや車両の輸送などその他オプショナルサービスを取り扱っているので、利用したい場合は申し込みの際にあわせて申し込みを行っておきましょう。
資材の販売
これまでクロネコヤマトでは資材の販売を行っていたのですが、3月17日より品切れが発生しているため2017年7月現在では購入できなくなっています。
準備が整い次第再会するとのことなので、気長に待ちましょう。
以上がクロネコヤマトの単身引越しサービスになります。
荷物が少ない場合はこちらを利用した方が確実にお得なので、単身者の方で荷物が少ない場合は是非利用してみてください。
1件の返信
[…] → クロネコヤマトの単身引越しサービス […]